別府/地獄めぐり(大分県別府市)
日本有数の温泉街、別府。別府八湯といわれてるんですが、
私が行ったときは、九州一周のスケジュールがきつかったので
地獄めぐりをしただけで、温泉には入ってません。
血の池地獄は真っ赤、竜巻地獄は間欠泉(一定の間隔で湯を吹き上げる)、
海地獄は真っ青、山地獄は岩肌から蒸気が噴出といずれも迫力満点でした。
Code# |
43003 |
別府/地獄めぐりその1 |
 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
オレンジ黄緑 |
字の色 |
銀と銀 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤白 |
糸の色(下) |
金白紫 |
家紋 |
十二菊(上下) |
タグ |
なし |
生産国 |
不明 |
コメント |
別府温泉街売店で購入
(1枚目)地獄めくり。この他にも、カマド地獄、坊主地獄とかがあります。
(2枚目)お猿で有名、高崎山。約1700頭いるそうです。
|
青の洞門のミニ提灯へ
ミニ提灯データベースHOME>九州 >大分>別府/地獄めぐり
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|